2010年12月31日 | 投稿者 setonouminchu | |
今年の釣果!? | ||
今年の釣果ですが・・・ 撃沈でしたね~(笑) 去年が良すぎたのか、今年が本当の実力なのか(;´艸`) 釣り運は良く無かったのですが、その代わりに商売運は良かったですよ! 前回のブログでも書いたように、新艇も売れたし、中古艇も好調でした♪(゚▽^*) それより、何よりもっと、もっと運勢が良かったのは・・・!? ↓ ↓ ↓ 釣りを通じて知り合った人との出会い運です! 沖で顔見知りになった人や、ネットを通じて知り合った人と牡蠣食べ放題パーティーだけでは無く、忘年会も・・・ これは、沖で知り合ったFUJIⅡのおじちゃんの奥さんが経営している居酒屋こんちゃん! 神戸市垂水区福田4丁目3-36に有ります 多くの人と知り合い、釣りを楽しみ、あっと言う間に一年が過ぎてしまいましたヽ(´∀`。ヽ) みんな良きライバルで有り、良き釣り友達です(o^v^o)b 知らない人に(いつもブログ見てますよ~)って声を掛けて頂いたり! つりとも達って最高ですね~(*´∀`) 皆さんのお陰で楽しい一年を過ごす事が出来ました! 感謝、感激です\(*´∇`*)/ 来年も、よろしくお願いします~ m(_ _)m では、良いお年をお迎え下さい 最後ぐらいは、真面目に・・・(爆) |
||
2010年12月30日 | 投稿者 setonouminchu | |
自由業からの・・・!? | ||
え~、最近ブログを書いていませんね~(-。-;) サボっているのと違いますよ~! クリスマスに書こうとした記事なんですが・・・ 例えば、ですね・・・ 網干町あぼしまち交流館前で行われているイルミネーション!の事! 2011年の1月10日まで点灯しているそうです お近くの方は、是非どうぞ(^▽^)/ あぼしまち交流館ホームページ(詳細クリック) これは・・・ オヤジがクリスマスで連想する事は・・・!? 懐かしいCM動画!ヽ(=´▽`=)ノ クリスマスに食べた、沈さんのとこのサーロインステーキ! 塩で食べたり、ソースで食べたり・・・メチャウマでした(=v=) 他にも、いっぱい、いっぱい書きたい事が有ったのですが・・・ 書いている時間が有りませんでした( ̄ー ̄; なんで!? 理由は、コレ!! ↓ ↓ ↓ ↓ エンジンの載せ換えです! 東の方にエンジンの載せ換えに行き、そろそろ仕事が落ち着いてきたので、夏から聞いていたエンジンのオーバーホールをしようかと思っていた頃です! 遠方の出張!? http://www.boatya-h.com/blog/index.htm#20101210 11月のキャンペーンからGPS魚探が立て続けに売れて! 10.4インチが2台、8.4インチが3台、6.5インチが6台とデジタル魚探が1台! 全部で12台!! その次は、店頭に有った中古艇! この艇も4ストエンジンに載せ換えと8.4インチGPSの取り付け! 此方は、4スト9.9馬力の小さいエンジンを2台載せ換えだが・・・ どちらもリモコン仕様にしてメインエンジンと連動するので、載せるだけの簡単な仕事の内容では無い!(>▽<;; ハンドルを取り外し、リモコン、アワーメーター、キースイッチを取り付けます! 見せるとパクられるので、画像無しね~(笑) またまた、来年早々、遠方に150馬力のエンジン載せ換え! 以前、当店はプチバブルと言いましたが・・・(⌒~⌒) トドメは、コレです!? ↓ ↓ ↓ ↓ この時期になって、またまた新艇ですよ~w( ̄o ̄)w 完全なバブル状態です! 年々、売り上げは上がっていましたが、今年は特に売り上大幅アップ!! ですが、利益は去年と同じ~(;~〓~) 贅沢は、言えませんよね~! 仕事が、有るだけ幸せヽ(´▽`)/ これは、出雲大社と豊川稲荷のご利益か!? ほとんどの仕事は、来年に持ち越し! たぶん、1月はフル稼働! これ以上、仕事が増えると・・・!? このままでは、自由業者改め! ただの自営業者になっちゃいますよね~(笑) 新年は、全国制覇をもくろみ 全国の神社まわりから始めま~す(爆) |
||
2010年12月29日 | 投稿者 setonouminchu | |
お詫びと訂正 | ||
以前紹介しました「むつみしょっぷ」さんの年末年始の営業日についてです。 年中無休とお知らせしましたが、12月30日(木)~1月7日(金)まで休みです。 食べ放題と販売は8日(土)より営業です。 ![]() 牡蠣を食べるなら、「なぎさ亭」が5日から営業しております。 ![]() 宜しくお願いします。 |
||
2010年12月19日 | 投稿者 setonouminchu | |
子分たちの反抗!? 大潮 | ||
朝3時半に起き、最後の鰤釣りに東に行こうと思っていましたが・・・ 仕事の疲れか、目覚ましを止めたのも記憶が有りません┐(-。-;)┌ 朝起きると、窓の外は明るく、既に時間はAM7時! 東は諦め、家島か小豆島におかずを釣りに出撃! 途中、海賊丸の親分から電話が有り (今、40cmオーバーも釣れたし入れ食いやで~!) それを聞いては、ゆっくりと走ってはいられない。('-'。)(。'-')。 全速、前進~! と、言いたい所だが、ビンボ~やし、エンジンを長持ちさせたいので、グッと我慢の20ノットですよ~(笑) 小豆島に着いたのはAM9時前でした(^―^) 今日は、エライ船多いですな~( ̄◇ ̄;) ↑ 全国どこ探しても、お客さんを子分扱しているボート屋は居ませんよ~(笑) ここで、海賊さんが一言!? 重役出勤か~!? さっき、時合い終わったで~!ヾ(´▽`;)ゝ 遅かりし・・・_|+_+|_ 釣れてもチャリコやし・・・(~。~;) アタリの有ったのは、午前中の上げ潮の時のみで、下げ潮ではアタリが僅かに有ったが、全く釣れませんでした(T△T) せっかく、兄さんに貰ったワイロの仕掛けも威力を発揮出来ずじまい 今日の釣果は、一番大きいのでも30cm! 後は、チャリコクラス! 今年は、沈没丸にはメーター級の鰤! 今回、海賊丸や永石氏には40cmオーバーの鯛を釣られ0(>_<)0 釣り運は、最悪~! 元々、私は大して釣り上手く無いんですけどね~σ( ̄∇ ̄;) 永石さん、これではサイズ分かりません もしかして私がやられる包丁ですか??(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル そこに追い討ちを掛けて、海賊丸の反乱です! とうとう血で血を洗う抗争と 発展してしまいましたよ~Σヾ(;☆ω☆)ノ この動画は、子分たちの抗争を撮ったものです! 余りの強烈さに目を覆う場面があります! 気の弱い方や女性、 子供さんなどは見ないで下さいね~(´ノωノ`) では・・・スタートボタンを・・・! ↓ ↓ ↓ ※動画が見れない方はFlash Player の最新バージョンを インストールすることをおすすめします。 コチラで出来ます。 ウイルスサイトではありませんのでご安心ください 釣果だけでは無く、 笑いまで持っていかれちゃいました~(笑) |
||
2010年12月17日 | 投稿者 setonouminchu | |
牡蠣食べ放題パーティー! | ||
いつもの釣り仲間やブログで知り合った釣り仲間と牡蠣の食べ放題パーティーを開きました FUJIⅡのおじちゃんも参加して頂きましたv(o^▽^o)v 宣伝を兼ねて協力して頂いたのは、以前ブログで紹介した睦商工(むつみしょっぷ)さんです ![]() ![]() ![]() むつみしょっぷ http://mutsumi-shop.ocnk.net/help 場所が分かりにくい方は、此方で・・・ http://www.boatya-h.com/blog/shoukai.htm#mutumi 営業時間 AM8:00~PM5:00 食べ放題 AM11:00~PM3:00 貸切や時間外は要相談 なにわ突撃隊のメンバーも 手伝いに来てくれましたよ~(笑) ↓ ↓ 焼き牡蠣です 蒸し牡蠣も出ました∩(´∀`)∩ ![]() ![]() 特別に鍋もさせて頂きましたヾ(〃^∇^)ノ 通常、鍋は出ませんので、念の為! 沈没丸さんには、鍋の肉や材料を差し入れして頂き、有難う御座いました 大好評だったローストビーフです( ̄∇+ ̄)v とてもイカツイ顔の方々でビビッてしまって殆ど牡蠣も食べてないし、話に入る事が出来ませんでした~(=ω=。) まるでライオンの檻に放り込まれた様なものですよ~(笑) 一応、皆さんのイメージです 来て頂いた皆さんの画像です 大阪や神戸からも・・・ 遠い所を来て頂き、皆さん有難う御座いましたm(_ _)m |
||
2010年12月11日 | 投稿者 setonouminchu | |
遠方の出張!?後編 | ||
前回の続きです 予定では、夕方までにマリーナに着き、艇の確認をしてから宿に行く予定でしたが、早く着いてしまったので少し明日の仕事の段取りをしますヾ(=^▽^=)ノ 結局、夕方までにエンジン本体は付いてしまいました! 仕事になれた二人ですれば早いですy( ̄ー ̄)y オーナー様やマリーナの都合も有ると思うので、少しボカシました 宿までの景色ですヽ(゚▽゚*) この湖の夕日はとても綺麗ですよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ 泊まったホテルのお風呂です! このホテル自慢の展望露天風呂は、湖が見渡せる絶景でした!+゜・。(*´∀`*)・゜+。 これ失敗ね!(笑) 納得や~´Д`)ノ 早朝の露天風呂! 景色も温泉も良いし、食事もOK! 値段も安い! 中々、良い温泉ホテルでした! 泊まったのは・・・ 舘山寺サゴーロイヤルホテル http://www.3535.co.jp/royal/index.htm 翌日は、配線や追加の修理でお昼まで仕事! お昼の食事は、またまた懲りずにうなぎを食べに行きましたv( ̄∇ ̄) 今度は、店構えも立派な・・・ 値段は、あまり変わらないけどね~(´-ω-`;)ゞ うなぎ定食¥2,500也 ここは、美味しかったですよ~(≧∀≦)♪ 鰻料理 うな善 http://unazen.jp/index.htm お昼から試運転をし、オーナーに説明し、引渡し完了! オーナーさんにお土産を頂き! 色々、寄っていると高速に乗ったのはPM5時過ぎていました(;゜○゜) 姫路に着いたのはPM11過ぎ! 走った距離は・・・!? 荷物の片付けをしていたら自宅に帰ってきたのは日が変わっていましたよ~Σ(っ゚Д゚;)っ 途中、買ってきたお土産です 今回、東の方に仕事に行ってオーナーさんや、マリーナの方、それと寄ったお店をみて感じたんですけどね~!? 例えば、これは名古屋のお土産! こっちは、関西! 極めつけは、これです! ラーメン、牛丼セットで¥700 値段も安いが、味も良い! 関西に入った途端に物価が安くなりましたよ~(@д@)/ 関西は味も良いし、値段も安い! オマケに船外機やボートも安いですよ~(笑) |
||
2010年12月10日 | 投稿者 setonouminchu | |
遠方の出張!?前編 | ||
東の方に出張に行ってきました! 姫路西インターから乗り空が明るくなる頃には、神戸近辺を走っていました 何の出張? これを、取り付けです(^▽^)/ 誰ですか~!? 遊びに行っていたと思ってた人は~! たまには、真面目に仕事もしていますよ~(笑) 東へ、東へ走りまして・・・ ここに寄り道しました!? 画像に写っているのは、お手伝いに来て貰った角野の坊ちゃんですヽ(^◇^*)/ お天気は最高です! さて、ここは何処の神社でしょうか!? 初詣や商売繁盛の神様で有名ですよ~♪ 豊川稲荷です! 今でも仕事は忙しいけど・・・ 世の中の景気が良くなる様に、皆さんの分も祈願してきましたよ~(^▽^)/ おみくじを引いてみると・・・!? やった~、大吉や~! で!よくよく見ると・・・ 仕事は忙しいのに、 神は転業を指示しているようで~す(笑) ↓ ↓ ↓ 今から、20年位前にも一度、豊川稲荷に来た事があるのですが、その時に食べた、うな重の味が忘れられず・・・ 昔のことで、そのお店は分からないので、地元の人に聞いて一番有名な、うなぎ屋さんに行きましたo(^^o)(o^^)o で!? うなぎ重ねを注文! 正直な感想は・・・ 関西人の私には、味が濃く辛い! 昔の感動は有りませんでした(ー_ー;) 人の好みにもよるので・・・ お店の名前と画像はボカシを入れました(・_・;A ここから、目的地までは直ぐ! 一般道を走って行きました 後編に続く |
||
2010年12月9日 | 投稿者 setonouminchu | |
またまた、貰い物! | ||
仕事や釣りのブログネタが一杯有って、書ききれず困っています(@Д@; 先日、兄さんから電話が有り!? 〔魚、要るんやったら取りに来るか~?〕(*゚▽゚)ノ お店に行くと・・・!? ↓ ↓ ↓ 何時から魚屋になったんや~w|;゚ロ゚|w 何時もの様に、釣講座を聞き!(笑) 何時ものように・・・ 絶対、ブログに書いたらあかんぞ~! と脅されつつ( ̄ー ̄; こんなん渡されまして~(汗) ↓ ↓ ↓ ![]() ホンマに書いたらアカンのか~(?_?) と独り言を言いながら~ 今回、貰ったワイロです(笑) それと、鯛を二枚ね! 行って来いってか!? 今週は遠方の出張も有って、 仕事が忙しくて行けませ~んヽ(TдT)ノ 根こそぎ丸の釣果です! 釣れた場所のヒントです! ○○○○の鯉! 青物釣れんし・・・ 根性無しやから、次は赤いの行こうかな~(´Д`) |
||
2010年12月8日 | 投稿者 setonouminchu | |
貰い物!(牡蠣の食べ放題) | ||
|
||
2010年12月4日 | 投稿者 setonouminchu | |
ブログ遅れています! 長潮 | ||
|
||
2010年 12月 | |||||||||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
||||||||
<<11月 1月>> |