2008年 12月
 
01
02
03
04
05 
06
07
08
09
10
11
12 
13
14
15
16
17
18
19 
20
21
22
23
24
25
26 
27
28
29
30
31
     
 <<11月  1月>>

カテゴリ
MARINE-HARIMAW進水
マイボート
メンテナンス
電装品
GPS

文章の中に有る太字(赤字)になっている所をクリックすると詳細な説明や動画を見る事が出来ます。 
公共のサイト、テレビのCM動画、安全な動画のみをリンクしていますので、
悪質なサイトの勧誘やウイルスに感染する様な事は一切有りませんので安心してお楽しみ下さい。

2008年12月17日      中潮 
最重量記録更新!!

投稿者 setonouminchu


今日は、一人で鰤釣りに出掛けます。

AM6時半出航。




何時もと同じく1時間でコノシロポイントに到着!




今日は、前回(2008.12.15)にお会いしたN氏&T氏の共同艇!のN氏が釣りに来ているとの事です。




ポイントに到着するが、前回より更にコノシロを釣るのに苦戦する(;´・д・`Å・・・




昨日、ラジオ番組で釣りプロが今年は年末まで釣れそうだと言っていましたが、肝心の餌が日々、少なくなっているようで、そろそろ鰤のシーズンも終わりなのではないでしょうか!!!(゚ロ゚?)




全く、釣れないのでN氏に連絡する!




N

「加古川の河口近くでパラパラだけど釣れているよ!」



との事ですが、此処からだと5海里(約9km)も来た方向に戻らなくてはならない




このまま此処に居ても坊主は確実!!




加古川向けて移動・・・3海里ほど走ると船団が・・・居ましたコノシロ!!







コノシロの画像です














12日、15日より間違いなく魚影が薄くなっているε-ヾ(´'〜'`;)ノ''




なんとか8匹を釣り上げるが、朝の時合は逃しただろう





鰤のポイント到着!(2008.12.15ブログ参照)




N氏も少し遅れて到着する






N氏&T氏をちょっと紹介






このお二人かなりのイケメンコンビ



T氏は背が高くスリムでカッコ良く、N氏は背は高くは無いが、ガッチリ系の甘〜いマスクを持つ男前 



地元、西宮港では相当なルアー釣りの達人みたいですが、陸釣りの方もかなりのテクなのでは・・・?




例えるなら漫画のトム&ジェリーかな・・・どこが男前やねん!?



この後、初めて顔を出す私にはチョット敵わないかも知れませんが(〃ノ∇ノ)



ラーメン、つけ麺、僕イケメン


違うかー!?









では、釣りにもどり・・・すでに朝の時合も逃しているようで、さっぱりアタリ無し
。。゚(。ノωヽ)゚。




携帯に着信!





仕事で釣りに来れなかったアオリ師匠からです




昨日は、PM2時ごろ釣れたので今日はPM3時頃が下げの時合だとか・・・気になって仕事に手がつかないのでしょうね((笑´∀`))




PM2時頃、N氏あきらめ退散との連絡(●´ω`)ノシ。o゚。マタネ!




N氏が帰るほど釣果が悪いのかとチョット不安になる





近くに大きな船の遊漁船も釣っていますが、誰も釣れている様子はなし!




こっちは遊びだが営業で来て釣れないのは気を使うから大変だろうな〜ヽ(´〜`;




潮が下げに変わり少し流れが速くなって来たので、錘を少し大きくしてやや深場に移動してみると・・・竿先がガタガタと震えたかと思った瞬間!?







グィーーーーー!!キターーーー!!ヒットです







ココで竿の紹介



ポイント姫路店 店長オススメ品! 



2008.12.15で紹介の鯛釣用の竿では青物の大物にはチョット柔らかすぎるので店長に相談した所、



ダイワ精工 青龍竿(せいりゅうかん)舞 270Tに決定しました











この竿、錘負荷が2080号でありながら意外に繊細でメバルや小アジでもハッキリとアタリがとれます




以前は、長時間にわたり竿を持っていると、若い人と違い腕や肩が痛くなるので190位の短いルアーロッドを使用していましたが、竿が短いとプロペラにラインを巻き込み易いのと、大物を釣ったときによくバラしていましたが、この竿を使用するようになってから長めの竿はタメがあるので大物をバラす事がほとんどなくなりました






最近はパワーホルダー速攻と電動リールのセットでラクラクです

















釣りに戻る!



引く!! 引く!! 前に釣った鰤より遥かに引きます!!



釣れた時のカウンターは45mだが見ると120mまで引き込まれている(A;´・ω・)



ドラッグを利かすが、そんなの関係無い!(既に死語)



ファイトしていると、たいした釣果が無いのか周りの船も寄ってきて、高みの見物



これはバラす事は出来ません!!必死です!!



焦らず竿に任せて、走る方に操船します。



たぶんデカイど〜と心はニンマリ♪(*_Д_*)♪



20分位かかったか、ようやく水面に



無事に玉網に入って、めでたくゲット!!



隣の船が祝福の拍手 



有難う御座いましたm(o・ω・o)m


この船(たぶんヤンマーのDE31)チョクチョク見かけるが、私の見た限りでは一番の釣り船!!



鰤は勿論、去年のメジロや今年のハマチの時でもボンボン釣り上げていました!!



また何処かで会うでしょう



でもデカイな〜



こんなの一匹で十分、帰ることにします



祝福してもらっているのか綺麗な夕日
















無事、到着!!



早速、店に帰ってパチリ






















秤で量ってビックリ!! 



10kg超えています!! 
















重量の新記録達成




今回、いよいよブログ本人登場です!!

























もうすぐ・・・・・・ドキドキ























世の中、そんなもんやって・・・(爆)



結局、このブリ釣りが年内、最後の出航となりました。



師匠が釣れたのも入れると121517日と3連勝でした!



11月の爆釣時期に行っていれば数本の釣果も期待できたかも知れませんが、贅沢は言えませんね



来年に期待しましょう



結果、ブリ釣りは餌の確保さえ出来れば、ビギナーでも比較的簡単に釣ることの出来る魚と確信しました












教訓 魚が釣れるときは一時、仕事はサボってでも行きましょう(☆uωu)ゥン♪





2008年12月15日    中潮
師匠に恩返し!? 投稿者 setonouminchu
今日は、師匠と一緒にブリ釣りに出掛けます。

AM6時半出航。


此の所、師匠は仕事もせずに、ほぼ毎日ブリを釣りに行っているそうな!

此の時点では、(このブログを作成したのは20091月末)師匠がとんでもないアオリイカ釣りの名人とは知らずにいました。



ポイントに到着するが、前回(12日)以上にコノシロを釣るのに苦戦する…(;´‘Д‘)ゞ



ここでコノシロ釣りの仕掛けの紹介です


私の、仕掛けはボラ掛け針の下に錘がバランス良くなる様に3本の針に何回かハリスを巻きました。

多分、市販では売っていないと思われます。

伊勢尼の針はハマチ釣りに使用していましたが、今回の仕掛けには孫針として使用しました。

ただ、ブリはコノシロを一発で飲み込むので孫針に掛かった事は有りません。






ルアーの針で試しても釣れましたが、針のもどりで外すときに魚を傷め易いです。



今回は、私は操船を担当、釣るのは師匠!!



せっかく早起きしましたが、何時間も掛かってしまい、やっと釣れたのがAM10時前、それも師匠のリールが壊れてしまい、私のリールに交換するも釣れたのは、たったの6匹ΣΣ┏(_□_:)┓!!!

急いでブリポイントに・・・到着!!



既に多くの船団が釣りをしています。




ここで詳しいポイントの紹介!!



他の方のブログを見ると殆どの場合、仕掛けやポイントは詳しく書いていませんね?

ネット上ではタブーなのでしょうか?

知っている方、居られましたらご連絡を・・・

では、詳しいポイントを・・・






















なに? 分からない!
 

世間はそんなに甘く無いよ〜(∞*'艸゚笑)


では、大きなヒントをあげよう   





私のお気に入りのカフェバーです。


そこから見渡せる瀬戸内海の素晴らしい景色の中にポイント付近の航路ブイが見えます。

一度、行ってみてください。

東を見れば、明石大橋が、正面は淡路島、西は天気が良く空気が澄んでいれば、家島諸島や小豆島までが望めます



お店の名前は、カフェバー ムーミンパパ!!詳細クリック 

プログトップページのお気に入りのサイトにも紹介しています。


















女子トイレは小さな水族館になっているようですが、残念ながら野郎は進入禁止!!きっとそう野郎!? 




釣りに戻って・・・早速、仕掛けを投入する。

アレッ?!  当店で和船とエンジン購入して頂いたN氏&T氏の共同艇!

噂では、この二人ルアー釣りで相当な有名人らしい。

西宮港から、遠路はるばるお見えです・・・と言っても此方も同じ様な距離!


今日は、T氏とその友人の二人で釣っています。



当店にお見えしている時のT氏は、のほほ〜んとした おっとり系ですが、今日の釣りをしている時のT氏は、いつもと違い怖〜いオーラの出ている釣り師に変身しています。



まるでこちら葛飾区亀有公園前派出所のバイクに乗った瞬間の本田巡査みたい・・・



カメラを向けて怒られると困るので、少し離れて釣りをします(((( ;゚Д゚)))




来たときは流れの早すぎた潮も少し緩んでくる。




一度、師匠にアタリが有ったが餌のみ取られる!




その後、此方にもアタリが有ったが餌のみ取られる!



もしかしてハマチクラスの魚かも・・・?




餌のコノシロの数も少ないが、既に弱ってきているので食わないのか?



相談の結果、餌場に戻りコノシロの釣り直しです。



そもそもこれが失敗だった!!

餌場に戻ると以外にコノシロが居る!



この時、時合が良くなっていたのです。



直ぐに10匹ほど釣れたのでつりポイントにUターン!




ポイントに着くと大きく曲がった竿が・・・!!


焦る二人だが、無情にも時合が終わってしまう↓↓(%;´п`V)



現在、PM1



師匠曰く「昨日はPM2時頃釣れたから今日はPM3時頃かな・・・?」



PM3時に釣れたとして、釣り上げてゴソゴソ作業したとして1時間、帰るのに1時間・・・帰ったら真っ暗になってしまう。

まだ、まともな出航は2回目です。

出来たら、この艇にはなれていないので夜は走りたく無い;´Д`);´Д`);´Д`)





PM2時頃、T氏が・・・「4本釣ったから帰るわ」~~\(◎・o・◎)o♪





エーーー!!いつの間に・・・やるな〜!






結局、再度コノシロを釣りに行っている時が絶好の地合いだった様です(´д`、)ウウゥ…



地合いが良くても釣れたかは別問題ですが・・・

後で分かったのですが、ブリが良く釣れていたのは11月中で、12月に入ってからは、型は良いが数は相当少なくなっていた様です。





T氏、相当の釣り師とみた!!





コノシロを釣っている時に使っていた師匠のリールが再び調子が悪くなる。






「この竿使って・・電動リールも付いているし楽だよ!去年、これでメジロも釣った事も有るし・・・」




シマノ ミヨシリミテッド20-300  鯛用でハマチでも柔らかいめの船竿

これがまた、間違いの元だった!




PM2時半、予定通りかの如く師匠の竿にブリヒット!!



グィーーーーー!! 引くわ!引くわ!


ちょっとブリに鯛竿では柔らか過ぎた(T∀T;)



走る!走る!ラインがドンドン出て行く釣れた水深35mだが、カウンターは80mから100m120m150m 出て行く!! 出て行く!! 


「知らないよ! ラインは200mしか巻いてないよ! 後は下巻きのナイロンの4号だよ!!」






師匠
「人の竿だから加減が分からない!? 巻きすぎて切れたら勿体ないしラインは何号?」

PE3号」

師匠

「エッ!!PE3号大丈夫かな?」



「大丈夫、先日2号のPEで上げたから・・・竿も柔らかいし」




完全に他人事((笑´∀`))









操船しながらブリの引く方に流していくが、もうすぐ本船航路!!



船団は、遥かかなたへ


「師匠、既に20分以上バトルしてますよ〜!このままだと姫路まで流れ帰えちゃいますよー!!今、何メーターですか?」




師匠
120m まだ時々引き込まれる」






「まだ120m・・・・ごゆっくり」




心の中は、俺も早く釣りたいし・・・焦る ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ



船の前や後ろに行ったり来りで、柔らか過ぎる竿で楽しんでますね〜




〔だいぶ巻けたでしょう?何メーターですか?〕





師匠
〔電動リールの配線が外れて水深分からない!!〕




〔もう知〜らない!〕


















更に20分位経ったか、ようやく水面近くに・・・

このブリも簡単にすくえました。

20m位をきると急に引きが弱まりますね!

もう一度、仕掛けを投入するが、時すでにおそし。+゚(゚´Д`゚)゚+。

30分ほど釣るが、あきらめて帰還です。


少し暗くなってきた頃、無事到着!


今日は、師匠に恩返出来て良かったです

アーッ!! 鰤の画像を取るの忘れた!!




20081212
初釣りで大物ゲット!!                    投稿者 setonouminchu


最近、鰤が釣れているとは聞いてはいるのですがアジの餌ではハマチは釣れるがブリの確率は100分の1ぐらいとの事。

餌にするコノシロの釣り場所と釣り方が分からない

でも今日は、以前アオリイカの釣り方を教えて頂いたY氏(アオリイカの師匠)が釣りに行くとの事なので艇は別々ですが現地にて待ち合わせです。

6時半出港 1時間走り現地に到着!

ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

なんと濃霧発生!

Y氏は何処に居るのかな・・・携帯にて連絡。

場所を緯度、経度で聞きGPSにインプットその場所まで恐る恐る走り到着。

レーダーを見ながら恐る恐る・・・

この辺り海苔網が多いのでヒヤヒヤものですわ

すると・・・いつの間にか霧の方も少しずつ晴れてきて一安心

正直、この天候と艇に馴れていないので胃が痛くなる程の緊張です。

何とか師匠と合流は出来たもののコノシロが居ないとの事。

こちらも魚探で探すが見つからない・・・と言ってもコノシロの魚影を見た事が無いのでどれがコノシロの写りかも分からず1時間程ウロウロ。

何時しか師匠と離れ離れ。

これかな?!仕掛けを落とすがアタリ無し。

周りを見ると、あちらこちらにプレジャーボートや遊漁船があっちにウロウロこっちにウロウロ。

皆さん魚影を探しているようですな〜

早くしないと地合いを逃しそう!

ん!?出たーーー!!魚探に真っ赤な魚影!

気が付けば西の方から十数隻の船団が迫って来る!!

早速、仕掛けを底に落とし、しゃくって見るとナント!簡単にヒット!

船団はコノシロを追い駆けては魚影の濃いい場所でしゃくって釣る また追い駆けるの繰り返し。

コノシロのつり方ですが、餌やサビキで釣るのでは無く、ボラ掛けの針の下に錘のバランスを上手く取った仕掛けで引っ掛けるのです。

何回か釣っている内に気が付いたのですが魚影の映った時に仕掛けを落とすとラインか針にコノシロの体が触るか何かで僅かに感触を感じます。

その時シャクルとヒットし易く簡単に釣る事が出来る様です。

後で分かったのですが、針で引っ掛けるので腹に掛かり易く、腹に掛かったコノシロは直ぐに弱ってしまいました。

口の近辺や尻尾部分に掛かった魚が元気良く、当然釣りにはベストでした。

6匹程釣った所で船団が鰤の釣りポイント方向に移動し始めて様なので、こちらもポイントに向かい移動です。

ポイントまでは10分ほどで、到着すると50隻ほどが既に釣りをしています。

10時コノシロに針を掛け、いよいよ仕掛けの投入です。

ホンマに30cm近く有るこんな大きなコノシロをブリさん口に入るんかいな!?

やはり地合いを逃したらしくアタリ無し!

他の船を見ても曲がっている竿も見当たらず。

次の地合いは下げ潮の12時頃かな・・・

11時、12時と時間が過ぎるがアタリ無し・・・

まー、初めて来てそんなに簡単には釣れんわな〜゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。

お昼も過ぎ午後2時頃、潮が変わり少し流れが・・

コノシロが突然暴れる動き!?

竿先が急にグィーと曲がり来たーー!!

竿をロッドホルダーから取り外し持つが今までに経験した事の無い引き!

ドラッグを思いっきり締めるがラインが見る見る出て行く(汗)

引く引く!!ガンガン引く(汗)ハンパで無い引き!ハマチや去年釣ったメジロとも桁違い!

あっという間に30m程出てしまうが竿を持つのがやっと!

バトルする事5分 引きが収まって来たので巻いてみる。

するとプチーン あっ〜切れた ガ━━━━━━━(゚□゚*川━━━━━━━━ン! やってもたー

巻きすぎたか?ハリスが細すぎたか?ライン
PE2号のハルス8号?

隣で一部始終を見ていた漁船のおっちゃんが「無理して巻き過ぎやで〜 もっと鰤の引きが弱るまで待たなー」

貴重なご意見有難う御座います~(*´∇` )ノ~

気を取り直して仕掛けの交換・・・上がった仕掛けを良く見るとハリスが切れたのでは無く結び目が外れている素人仕掛けやな〜

前に説明しましたが腹に刺さったコノシロは腹を向けてプカリ!

元気なのは後1匹だけ。

今度はハリスをしっかりし直し、最後のコノシロを付けて投入。

待つこと10分またまたコノシロが暴れだしたかとおもったら竿先がグィーー!!

2回目のヒット!!

今度は慎重に(汗)

カウンターを見ると釣った水深は40mなのに80mまで出ている!

バトルすること約20分やっとカウンターが10mかなり引きが弱って来たけど一人だから

玉網ですくえるかが心配になってきた(ドキドキ)

8m 5m 3m 見えてきた デカイ!!

意外や意外、あれほど引いたブリがプカ〜ンと浮いて来て暴れることも無く簡単にすくえました(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

「なーーに、やっちまったなあ、男はだまってブリ釣り!!」

丁度、餌も無くなったし目的完了 帰ろ〜と

1時間 PM5時無事桟橋に帰港

87cm 8.5kg 瀬戸内過去最長、最重量記録となりました



MARINE-HARIMAW初釣りで大物ゲット

幸先の良いスタートとなりました

師匠、有難う御座いました