2009年 2月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<1月  3月>>

カテゴリ
MARINE-HARIMAW進水
マイボート
メンテナンス
電装品
GPS

       

文章の中に有る太字(赤字)になっている所をクリックすると詳細な説明や動画を見る事が出来ます。 
公共のサイト、テレビのCM動画、安全な動画のみをリンクしていますので、
悪質なサイトの勧誘やウイルスに感染する様な事は一切有りませんので安心してお楽しみ下さい。

2009年2月28日
スキー!? 
投稿者 setonouminchu


例年、ボート業界全体が、この
2月は閑散期なのですが、今年は、ネット販売が好調で非常に忙しいです。

確定申告も重なり、ブログを書くのが遅れてしまいました。




久々に、休みを取ってスキーに出掛けました。

メンバーは、私とY氏、H氏、S子、Y子と、Y子の息子です。

実は、今回のスキー企画は先月、同級生のプチ新年会をした時に、Y子の息子(小学5年生)が釣りやスキーのアウトドアを体験したいようなのですが、両親共にアウトドアの経験が無いとの事

そこで、私とY氏(ここから紳ちゃんと呼びます)とが、名乗りを上げたのでした!

二人とも、勉強や作法を教えろと言われても、それは絶対に無理

特に、作法などは生まれた環境で育つものです。

車やボートで言えば工場オプションです!

後からでは、絶対に取り付け不可で、無理やり取り付けても上手く作動しなく、ボロが出ます。

それに比べて、アウトドアに関しては二人とも、得意中の得意!!

キャンプ、釣り、ダイビング、スキー(紳ちゃんはボード)等で、年中楽しんでいます。

特に、釣りがしたい様で、私のブログを見て、オヤジギャグを含め、感動してくれている様です。

先ずは、スキーからと言う事で、企画が決まり、H氏、S子は、スキーから遠のいているのですが、その時のお酒のせいもあり、ヤル気満々での参加です。

足の骨折っても知らんで〜

朝、7時に出発しました。

行き先は、氷ノ山若桜スキー場です。

いつもスキーに行くときは、運転手は私ですが、紳ちゃんの車に乗せて貰い、運転までして頂き、大変楽チンです

途中、私と運転手の紳ちゃんが花粉症で調子悪くなったので波賀町のコンビニに寄ってマスクを購入です。














私は、今まで軽い花粉症は有りましたが、今年は酷いです。

花粉で、マスクまでしたのは、生まれて初めてです。

マスクが利いて、マシになりましたが運転手と助手席の私の二人がマスクをしているのは、対向車からすれば少し異常な光景かも

途中、原発を通り!?







戸倉スキー場を通り過ぎるともう直ぐ兵庫と鳥取の県境です。

雪が少ないのか戸倉スキー場には、ほとんどスキー客は居ませんでした。

戸倉のトンネルを過ぎると、雪を被った氷ノ山が見えて来ました。













もう、この頃になると皆さんテンションは相当、上がっていますヾ(●´∀`●)ノ゛

私と、紳ちゃんは、回数こそは少なくなりましたが、去年を除いて、毎年続けています。

H氏、S子にすれば、スキーは約20年ぶり!

Y子の息子は、生まれて始めてのスキーです!

お母さんのY子は、スキーはしません。

息子の付き添いです。

私の使命は、この子にスキーを教える事なので、責任は重大です

お坊ちゃんの名前は○○光○でミッチャンと呼ばせて頂きます。

ミッチャンには、おっちゃんは(私の事)昔は、オリンピック選手並みのテクだとか、国体寸前まで行ったとか適当に大ぼらを吹いております

実は、私はスキーを本格的にする様になったのは、35才を過ぎてからです。

ただ、しょせん生まれて始めてのスキーを体験するミッチャンに、ばれる心配は有りません(笑)

戸倉トンネルから30分ほど走るとAM9時頃氷ノ山若桜スキー場(詳細クリック)に到着です。

H氏、S子とミッチャンの3人はレンタルスキーを借り、リフト券の購入です。
















私と、ミッチャンは通常より¥500安く付く親子ペア券を購入です。

これはペア券の大人用です。























この時、H氏とS子が同じ親子ペア券を購入し、どちらが子供券を持つかで言い合っていました。

この歳になると、この程度の度胸は自然と備わって来るようです

結局、若く見える私が持つと言ってS子が子供券を奪い取った様です。

ゴーグルと派手目のスキーウェアーを着ているとは言えシルエット等から相当無理があるとは思うのですが・・・

準備は、万全です。

スキーを履いたミッチャンですが、ゴーグルこそは大きめですが、けっこう様になっています。

さー、行くぞー!!

先ずは、板の履き方とストックの持ち方を説明して・・・

私の指導はキビシイぞ〜

手抜き無しのスパルタ教育でミッチャン根を上げても知らんからな〜!





















と、言っても!?

私が教えると、いきなりジャンプやモーグル選手並みの滑りをされても、お母さんが心配するし、私も、スキーは久し振りなので、先にウォーミングアップをして来るわ























AM10時、ロマンスコースのレストハウス前集合!

この人達に教えて貰ったら、ゆっくり滑る基礎を覚えられるし・・・先生方も、私ぐらい上手いかも知れない!?























スキー場に来ると、何時も紳ちゃんは鉄砲玉です。

今回も、スキー券を買ってから、何処に行ったか見当たりません

何回か、滑ってからスクールをしていた場所に帰ると、ミッチャン達の姿が、見えません

お母さんに聞くと、最初からリフトに乗って行った様です!!

なに!? 生まれて始めてのミッチャンをリフトに!?

私と、同じぐらい無茶やな!!

リフトに乗って探してみると・・・居ました!





















スキーを出来る方は、分かると思いますが、この時点のミッチャンは、まだ、まともに滑れていません。

当たり前です!

だが、画像を見てみると、見る見る上達していく状態が分かります(YД☆ノ)ノ



































リフトに乗るとき、最初は転倒していましたが、この時点では、スムーズに乗れる様になって居ます!! 驚きです




































今日の、悪い雪質のコンディションからすれば、驚異の上達です!!

紳と再会! ここは、雪質が良くないので、一番雪質も安定しているアルパインコースに偵察に行ってみます。

こちらは、非常に空いています。













これは、お調子者の紳です!












あだ名は、歩く原発!チェルノブイリです!

日頃は、名前の通り、紳士で大人しめですが、お酒を飲むと、ある一定の量を超えた瞬間「カチッ」とスイッチが入り、人が変わり、手が付けられなくなります。

そうなると、制御棒の無くなった原子炉です!!

バケツリレーしても、もう止まりません

近くから、逃げるしか手は有りません。

新年会の時も、スナックのオネーちゃんに絡んでいました。

その時のイメージ画像です!?






















2.3回滑って、様子を見て帰ります。

やはり、こちらの方が、雪質が良いです。

ロマンスコースに戻り、滑っていると・・・気が付くと、紳を含め、他のメンバーの姿が見えません?

ここのスキー場は、結構広くリフトも全部で6基有るので、見失うと中々、会えません!

ちょっと、トイレ休憩です。

すると・・・!?






















まだ、滑り出して1時間チョットです・・・

当然、お母さんは、レストハウスの外で見学です。

S子が顔はキティちゃんがいいと言っていましたので、

お望み通りエースコックキティです(笑)

私も、温かくミッチャンを見守るので有ります。























AM12時、スクール終了です。

よく見るとスクールの先生は、私が10年ぐらい前にお世話になった八十先生ではないですか!

昔から、土日だけ、教えに来ているそうで、なんと同じ姫路から通う先生です。

姫路から約130kmも走って来て、お互いの住まいは6kmも離れていません!

世間は、狭いです!

この先生に教えてもらえるスキー理論は、非常に理解し易く、ためになります。

先生に教えて頂いてから、私も急に上達した様に思います。

ミッチャン!いい先生に教えて貰って良かったね

皆で、昼御飯を食べ、先程行ったアルパインコースに移動です。

もう、ここまで来ると楽チンです!

肩の力も抜けて、リフトも一人で乗れる様になりました。



































紳ちゃんにミッチャンと一緒の所を撮って貰いましたが、機械物には弱い様です!?

これでも、工作機械の販売をする営業マンです







































エースコックキティS子です。














H氏は、昼からすぐに電池切れでした!?

紳も、PM2時過ぎにプルトニユウム切れです。

PM3時過ぎ、ミッチャンは帰りたくなさそうですが、大人達が次々に脱落し、帰る事になりました。

ミッチャンの上達は目を見張るもので、リフトを乗るたびに上手くなっていくのが分かります。

このまま、上達されるとオリンピック選手並みの大ぼらがばれるのも時間の問題かもしれない

帰りに、温泉に寄りました。

姫路周辺では、私の一番好きな温泉。

天然ラドン温泉 しそうよい温泉です。




















露天風呂も有り、天然掛け流しらしいです。
























この後、姫路市林田で焼肉を食べて帰りました。

前から店の前を通る時に、いつも車が多くとまっていたので気になっていました。

入ってみると、値段も安く美味しいお店でした

お店の名前は、赤べこ(詳細クリック)です。

PM8時過ぎ無事到着です。

今日は、天気にも恵まれて、みんな楽しく過ごせた一日でした。

私も、ストレス発散できて明日からの仕事にパワーが出ます(●*>∀<qp)☆





2009年2月25日
パソコンの購入  投稿者 setonouminchu


2台ある内の1台のパソコンが調子悪くなり、Windows Vistaを購入しました。


調子悪くなった2台のパソコンは、購入してから約5年使用していましたが、なぜか購入価格の安い方から壊れました((*0Ao??


新しい方のパソコンです。


FUJITSUFMVFC70D 19インチの液晶です。





















ハードディスクは500GBですが、今のパソコンでも60GB位しか使用していないので、ビデオでも録画しない限り、十分過ぎるでしょう!


もう1ランク安いタイプでも良かったのですが、インテルR Coreで選択すると、この機種になりました。


正常な、もう一台のXPです。




















当時、このパソコンは高価でしたが、非常に調子よく、一度もリカバリーや修理も無く使用しています。


メモリーを増設しただけです。


過去の経験で、パソコンが調子悪くなるのは、年数の古い順番では無く、購入価格の安い順番から壊れているような気がします。


やはり、中身の部品が違うのでしょうか?ヽ('ω'o三o'ω')ノ?


交換時に、このパソコンの内部をエアーで吹いて掃除したのですが、相当量のホコリが溜まっていたので、ファンの吸入口に換気扇に付けるフィルターを付けて対策です( ̄▽ ̄;)




















新しいパソコンに引越しは、Windows Vistaの機能に引越しツールが有り、全ての内容を簡単に引越し、XPと同じ設定にする事が出来、ソフトの再インストールをしなくて良いので非常に助かりました。


ただ、複数のメールアドレスで使用しているのですが、Windows Vista1画面に複数のメールアドレスを一度に表示する様になった為に非常に使い辛くなりました。


当店で一番大事な機能であるヤマハのY-DOシステムですが、Windows Vistaに対応していないとの事だったので、気になっていたのですが問題なく使用出来ています。


このY-DOシステムですが、部品の発注、在庫情報からボート、船外機、ディーゼルエンジンのセッティングデータは勿論、サービスデーター、配線図などまで調べる事の出来る素晴らしいシステムです。


このシステムのお陰で、例えば部品などは、その日のPM2時位までにパーツリストを検索しクリック一つで注文すれば、翌日のAM10時頃には宅配業者が運んで来てくれます。


修理は勿論の事、ネット販売をする当社としては、このシステムのお陰で非常に助かっています★*・゚・*(●ゝω・)b♪


これが、Y-DOのパーツリストの検索画面です。




















クリックして注文画面に入ります。

















発注画面に入ると在庫状況、税込価格、税抜き価格などが表示され、注文をクリックすればヤマハのパーツセンターに情報が送信されて完了となります。


このパーツ検索は、ヤマハのホームページ(詳細クリック)より個人の方でも利用でき、価格や在庫状況等は調べることができます。










この画面は、船外機のサービスデーターのサイトで年式別の日本仕様のデーターは勿論の事、輸出仕様のデーター等、配線図まで調べる事が出来ます。



































4スト船外機では、エンジン状態、航走状態、警報や点検メッセージなど多くの情報をメーターに表示して知らせ、使いやすさを向上させる総合システムのコマンドリンク(詳細クリック)や、軍事目的に転用された事あるコンピューター制御の農薬散布用ラジコンヘリコプターを作る技術の有るメーカーだけあって、YAMAHAのハイテク技術は相当のものですね( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) ウンウン♪


現在、ヤマハ以外の船外機メーカーであるS社・H社・T社・N社共に同じようなシステムは導入されておりません。

このY-DOシステムが無ければ仕事の効率が悪くなってしまい、営業に支障をきたすでしょうね( ̄Д ̄;Å)





2009年2月23日
梅が満開です!             投稿者 setonouminchu

最近、店の前の道がよく混みます?

ナンバーを見ると他府県ナンバーが結構多いです!

それも、遠いナンバーは関東圏です。

もしかして梅見かな!?

丁度、御津町の方に用事が有るので出掛けました。

たつの市御津町・・・と、言っても当店から600m程、車で西に走れば姫路市とたつの市の境界です。

当店から、車で5分ほどの御津町市街地でも梅が満開状態ですo((*・ω・*))o゙ ♪














普通の畑でも咲いています。











































個人宅の庭にこんな木が・・・スカイラインのCMで有名になった木です。


本物の木のそばには、他にもCMで有名になったマイルドセブンの丘やセブンスターの木が有ります。















必見!!おっちゃんや、おばちゃんには、超懐かしいCMです(☆uωu)♪

残念ながらケンとメリーの木のシーンはありません。。゚(。ノωヽ)゚。











ここから直ぐの所(御津町黒崎)に、綾部山梅林(詳細クリック)が有ります。




頂上付近は満開の様です。


駐車係のおっちゃんが(例年は320日迄は咲いてるが、今年は20日までは多分、もたない)と、言っていました。

















直ぐそばに新舞子があり、瀬戸内海を望む事が出来、絶景です(。・`ω・)bグッ



新舞子荘(詳細クリック)では、瀬戸内海を望める露天風呂が有り、日帰り入浴も可能です。



西隣の山に、世界の梅公園が有り、こちらも、展望台からは青い空と瀬戸内海が一望でき、西は赤穂御崎から四国、小豆島、家島群島までが眼下に広がります。


















ここから車で、さらに1015分位の所に、瀬戸内海を望める絶景場所が有ります。


高台に公園が有り、最高の場所です。


















空気が澄んでいる日には、明石大橋が望む事が出来ます(*^-゚)v♪



今日は、雨上がりで空気が澄んでいた為に見る事が出来ました。

















ここでも、彼方此方で梅が咲いていますが、ここは、まだ満開では有りませんでした。



























場所を教えたい所なのですが、道幅が狭く、地元住民の迷惑になるので残念ですが教える事は出来ません( ̄× ̄)b゙NG!!



結構、有名な港町です!


















私の軽トラックでも、ギリギリの場所が有り、駐車場も有りません。


平日ですが、歩きで散策している何人か見かけました。





















教えたいけど、教えられません。


今年は、暖冬ですね!


直ぐにサクラの季節が来ます。


サクラが咲いたら・・・
















残念ですが場所は・・・



















この港町から、更に車で5分ほど西に走ると、甘味喫茶さくら茶屋が有ります。






























店内は、手作りの装飾品などが綺麗に展示して有ります。
































中に入ると全席で瀬戸内海を望めます。




















注文したモーニングセットです。

飲みものやお餅、ケーキ等、数種類から選びます。



















メニューですが、他にも沢山のメニューが有ります。














瀬戸内海を望む景色は、最高!


お店も綺麗で、ムーミンパパは洋風ですが、さくら茶屋は和風です。


当店のオススメのスポット掲載に決定です!





2009年2月20日
キャブのオーバーホール中級編  投稿者 setonouminchu


今年は、非常に景気が悪いので仕事が無く、暇であろうと覚悟し、暇な時間を利用してブログをしようと思い始めたのですが、実際は仕事が次々入って来て、非常に忙しくブログの更新が日々、難しくなって来ました。


三日坊主の根性無しのヤル気無し、だけは避けられましたが、皆に(ブログを始めたから見てくれよ!)と言った限りは、簡単に尻を割る事は出来ません!!


最低でも、1週間に一度は更新したいと思っています。


今回は、知り合いから紹介された、お客様の修理です。


エンジンが、掛からなくバッテリーが上がってしまったとの連絡でした。


予備のバッテリーを取り付けてエンジンを始動します。


エンジンは掛かりましたが、エンジン音がおかしいです(@´〜`@)・・・


キャブの調子が悪い様なので、マリンハリマ桟橋まで回航します。


前回の修理同様、何故か同じ様な仕事が続きます。


なんと!? 直ぐにエンスト!!


直ぐに、再始動可能ですが、回転数を2000rpm以上に回転をあげるとストールします(´Д`*)ノノ!!


ストールとは、ガス欠の様にエンジン回転数が急に落ちて止まってしまう状態です!





















ノロノロ運転でしたが、やっと桟橋到着!


原因がキャブだけなのか、それとも他にも原因が有るのか心配なので念の為に圧縮を測ります。



















1番と2番はOKですが、3番がチョット低いかな!?


4番は、オイルポンプの取り出し等で元々、他のシリンダーより低めなので、問題ないと思います。


リングの固着や折れ等が有れば、2kg/cu以上の差が出るので、OKとしておきましょう(゚-゚*)(。。*)ウン♪


正常値は10.3kg/cuです。


最近は、キロパスカルでしたね!?



キャブを外そうとカバーのネジを外すと・・・締めにくいネジは緩んでいるし、後でネジが入らない場所はネジが有りません( д)゚゚ エーッ!!

船外機内を探しますが、ネジがないと言う事は、落ちたのでは無く、付け難い場所は故意に取り付けて無いですね!


これは、前に素人が手入れしている様な・・・嫌な予感( ̄Д ̄;Å)



















キャブを分解しますが、嫌な予感が的中!!


キャブの内部でガゾリンが腐敗しているのが、原因の一つですが、もっと問題なのは、そこら中のねじを潰しているし、おまけにメインノズルは叩いているわ!で、これはひどい状態です(ノд`ι)・・・


多分、ネジが緩まず叩いて緩めたのでしょうが、エンジン部品の中でキャブレターは、特に繊細な部品で、エンジン性能に最も重要な部分です。


多少、ヘッドガスケットがぬけていようが、ピストンの頭部が欠けていようが、エンジンは結構回ります。


私の経験上で一番驚いたのは、オーバーサイズにボーリングされたシリンダー(0.25mm)にノーマルピストンが組み込まれていたエンジンです。


異音こそは出ていましたが、結構調子よくエンジンが回り走っていたので、まさかこの様な組み付けがされていたとは、中々、気づきませんでした。


ところが、キャブは、少しでも調子悪いと5002000rpmは直ぐに落ちてしまいます。





















よく見るとメインノズルが緩まずプライヤーか何かで挟んで緩めた為に傷を付けています。


この部品は、画像で確認出来ますが、フロート室にコンマ何ミリ単位で隙間無く、組みつけられているので、傷の隙間から漏れて、正常に気化されずに加速不良やストール等の原因になります。


キャブを分解してから返って調子が悪くなったというのは、これが多いです。




これを見て心当たりのある方いるでしょ〜。


















おまけに叩いて0.2mm近短くなってしまっています!


材質が真鍮製で、やわらかいので直ぐに変形してしまいます。





















まだ、有りました!?


エアージェットを緩める時に頭の半分を飛ばしていますが、緩めるときに飛ばして放置している場合は、走行中に抜け落ちる可能性が有り、問題です!




















逆タップで何とか外れましたが、案の定、あまり締まっていませんでした。



ここで問題発生!?



















既に製造から20年近く経つキャブです。


部品は生産終了しています!!


キャブASSYでは、部品は有るのですが、高額になってしまいます。


ここで悩んで(@´〜`@)う〜ん・・・・・・いい方法が有りました♪(((o(@^◇^@)o)))♪


このエンジンは140馬力で、部品は230番というジェットです。


他の部品は260番とかそれ以上が多く、穴の大きいのを小さくするのは難しいですが、115馬力の部品で220番が有り、その部品を加工します。


番号の230番とは、穴の径の事で、直径2.3mmの穴で、220番は2.2mm穴です。


2.2mm穴を2.3mmのドリルのキリで大きくします。


真直ぐ穴が開くようにキャブに取り付けて慎重に開けます。


もう一度、エアーで掃除してOKです。



















最近のエンジンはコンピューター制御なので、さわるところが無くて面白くないです。


このエンジンの様に古いエンジンを触っていると燃えますo((*・ω・*))o゙ ワクワク♪


昔は、こんな事よくやりました!


ポップ ヨシムラのオヤジさんに憧れて・・・バイクのキャブや車のソレックスキャブをバラしていましたね〜( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン♪






吉村秀雄(詳細クリック)NHKのプロジェクトXでも紹介されたバイクチューニングの神様です。



1995329日 逝去 享年73歳。



自分のやりたい事を極めた!!男のマロン!いや!?男のロマン!! 
生き様が、超かっちょ良いです゜+.゜(?´ω`?)゜.+゜

























所さんの面白い番組所さんの世田谷ベース(クリック)も有るので、一度みて下さい。

所さんのホームページトップは、マウスで色々と動かせて面白いので是非やってみて下さい(*◎>ェ<)っ楽⌒*+。







最後に、フロートの高さの調整をし、組み立てれば、キャブオーバーホール完了です。






















一発で始動しました。


スローも安定しています。






















試運転です。


















全て、終了です。


ココで注意点を・・・このキャブは3ヶ月位放置した程度で、この状態になっています。


この前にしたキャブは、ガソリンが2年以上経ってキャブの不調になっています。


1年も、2年も放置したガソリンがこのような状態になるのは、仕方ないですが3ヶ月程度で、この状態になるのはガソリンが粗悪です。


特に、夏の暑い時期が終わる頃にキャブが詰まるのは、ガソリンの成分だけが蒸発してしまい、不純物だけがキャブに残るからです。


最近の、インジェクションのエンジンはこの様な症状にはなりませんが、エンジンの内部を痛めています。


症状が出る頃には、インジェクターや高圧燃料ポンプを壊し、大きな修理になっています。


不純物の多いガゾリンは燃焼温度が高くなるので、エンジンに負担が掛かります。


粗悪なガソリンを使用していたエンジンを分解すると、カーボンの蓄積が多く、シリンダーやピストンに小さな擦り傷が無数に付いています。


冬に、原因不明の焼き付きを起こしたりするのは、粗悪なガソリンが原因だと思います。


気温が低い冬に焼付くのは疑問に思うでしょうが、気温が低い方が、空気密度が高いからです。


冬の方が、よくエンジンが回り、パワーが出るのは、この為です。


私は以前キャブ付きの船外機を乗っていましたが、粗悪なガゾリンを使用した事が無いので、10年以上キャブが調子悪くなったり、オーバーホールを必要となる事は、一度も有りませんでした。


キャブがよく詰まる方はスタンドを替えた方が無難です。


5円や10円の違いでエンジンを壊していては、かえって高く付いています。





2009年2月18日
姫路のB型あんぐらぁ〜 投稿者 setonouminchu


私の釣り仲間で、T姫路のB型あんぐらぁ〜がいます。


彼は、相当前から釣りのブログを書かれています。


姫路近辺だけでは無く、彼方此方に遠征されています。


最近のでは、(広島の大メバル)が特に面白いです(∞*'艸゚笑)


一度覗いて見て下さい。

姫路のB型あんぐらぁ〜(クリック)

一緒に釣りに行った時は、このブログも書いて貰おうと思っています( ̄∀ ̄*)





2009年2月16日
キャブのオーバーホール初級編               投稿者 setonouminchu
最近、たいした釣果が無いので続いて修理編です。

エンジンが掛からないとの事で、修理の依頼が有りました。

今回も、網干ボートへ出掛けました。












エンジンを掛けてみると、何とか掛かりましたがスローが利かず直ぐにエンストしてしまいます。

2008年の7月から一度も乗って居ないとの事で、半年以上エンジンを掛けていなかった様です(;・∀・)















車はエンジンがミスすると大気中に未燃焼の生ガスが出てガソリン臭くなりますが、船のエンジンは排気を水と混ぜて排出しているので、生ガスが水に混ざって水面に油が薄っすらと漂います。

2ストのエンジンは混合したオイルが少しは混ざって漂いますが、調子の悪いエンジンは多くの油が漂っているので調子の良し悪しの判断基準となります。














直ぐにエンジンが止まり、大変操作し難いですが、ここはプロのテクで何とかマリンハリマ桟橋まで回航します((*´∀`))

















キャブを取り外します。














補機も掛けてみましたが、全く掛からないので、こちらもキャブを外します。














分解してみるとメインエンジン、補機共にキャブの中が腐敗したガソリンによってノズルが汚れています。

この画像はメインエンジンのメインノズルです。

















こちらの画像は補機のキャブです













キャブクリーナーに浸けて暫らく放置します。













後は洗い油で洗います。

エアーで吹き飛ばし、掃除は終わりです。

綺麗になったキャブのノズルです。

キャブを組み付けます。



























去年(2008)は一回のみで、一昨年も2.3回乗った位との事でしたので、タンク内のガソリンは2年以上もタンク内に残っています。

燃料タンクのガソリンを全て抜いて捨てます。


















オーバーホールの終えたキャブを取り付けて完成です。




















エンジン始動です。

メインエンジン、補機のエンジン共にスローは調子よくなりました。
















後は、試運転して終了です。

32ノットオーバーです。



























全て、終了です。


この程度のオーバーホールなら簡単なので素人でも出来るかもしれませんねヽ(*'▽')ノ





2009年02月09日
あぼしまち交流館オープン  投稿者 setonouminchu



地域交流の新拠点となる「あぼしまち交流館」が、いよいよ214日(土曜)開館します。


当日は、施工を祝うセレモニーの他、コンサートや模擬店、展示場といった、多彩な催しを実施。

新たな地域交流の幕開けとなるオープニングイベントが、222日(日曜)まで盛大に開催されます。
  

2月14日(土)には、ばんばひろふみサンも来られますので、是非行ってみてください(●*>∀<*)*⌒*♪






(あぼしまち通信より抜粋)








場所&連絡先  姫路市網干区余子浜12番地(三角公園北向い)

        TEL 079-255-8001 FAX 079-255-6546




あぼしまち交流館にお越しの際は、当ホームページで紹介の頑張る地場産業にも是非、お立ち寄り下さい






2009年02月07日 
4スト船外機のオイル交換  投稿者 setonouminchu



今回は、簡単なメンテナンスの紹介で、スズキ4ストエンジンのオイル交換です。



いつもは、マリンハリマの桟橋で作業をするのですが今回は、簡単な作業の為、回航するのもたいそうなので網干ボートパークに出張です。



エンジンはスズキDF90です。



タコメータの画像ですが、エンジンがかかっているのでは無く、キーをONにした状態で積算の時間を示しています。



現在は、520Hで右のランプの点滅回数で+500Hとか+1,000Hと判断します。



OIL警告ランプは、オイル切れの警告や100Hごとのオイルの交換時期を知らせる機能です。



昔のエンジンと違い、自動車技術が投入された全てコンピュータ制御のハイテク船外機です。










先ずは、オイルを温めて抜きやすくする為に、エンジンをかけて暖機運転!

















暖機運転をしている間に、もう一つの仕事!



船首の物入れのキャッチ金具を交換します。

















多分、電蝕でしょうか!? かなりの磨耗です!




















新品と並べて見ると違いがよく分かります。


















作業はネジを外すのとピンを抜く簡単な作業で済みました。




完了です。

















そうこうしているうちにエンジンの暖機が出来た様なので、交換作業に掛かります。



オイルゲージを外し、ゲージの差し込んでいたパイプにオイル交換用ポンプのチューブを差込み、自転車の空気入れを漕ぐ要領でレバーを上下すれば、ポンプの内部が真空状態になりオイルを吸い込みます。




このポンプはホームセンター等で市販されています。



容量が4L6L2種類のタイプが有りますが、画像のポンプは6Lタイプです。















付属のチューブの太さが3種類有り船外機や船舶エンジンは一番細いチューブか中間の太さの物をよく使用します。


以前、作業している時に一番よく使う中間の太さのチューブを海に落としてしました。




係留したまま船上で作業するのは工具を海に落とすリスクが付いて回ります。




チューブの為に潜る訳にもいかないし・・・当然、戻って来ていません。























抜けましたがポンプのゲージを見ると4.5L程ですが、このエンジンオイル容量は約5,5Lなので多少消費したとしても、少し少ないですね!?


















気を付けないといけないのは、船外機のチルト角度が水平状態でない場合、オイルパン内のオイルが片寄ってしまいオイルが抜けきれていません。



画像では分かり難いかも知れませんが、この場合はチルトを降ろしすぎている状態です。















これで全てオイルが抜けきれた状態です。




*注意* オイルを完全に抜こうとしてエンジンをかける人をたまに見かけますが、絶対にオイルを抜いた状態でエンジンを始動してはいけません!



ビストンやメタルの焼き付きの原因となりますので絶対禁止です!



















オイルを入れますが勢いよく入れると溢れて来るので少しずつ注入します。















通常オイルゲージのHIレベルとLOWレベルの間にオイルが入っていれば良いのですが、



オイル消費や漏れ等が分かりやすい様にHIレベルまで入れておくのがベターです。















エンジンを始動してオイルゲージでオイル量を再確認して終了です。

















作業は全て終了!



この程度なら大した工具も必要なく素人でも簡単に出来るので一度、挑戦して下さい。



帰りにボートパーク内に有る自動販売機で缶コーヒーを買ってチョット一服です。



最近の自販機もハイテクになり、ナビやガソリンスタンドの給油機と同じで音声案内です!



日本のハイテク技術は車、電化製品等、進歩が凄まじい・・・そのうち音声を認識して話しかければ答える様になるでしょうね!?















2009年02月03日 
船外機のオーバーヒート 投稿者 setonouminchu




先日、私がボート業界に入る時、整備やマリーナのノウハウを教わった大先生からメールが有りました。



大先生!!



「ブログ見たよ! オヤジギャグばっかりやないかσ(o-*)フゥ 
遊んでばかりで仕事しとんのか〜!?」




へへーーーッ お代官様!!┏( ;〃>ω<〃 )┓



たまには、やっております(☆uωu)♪



で!!今回は、修理編となりました



60馬力船外機のオーナーからオーバーヒートするとの事で修理の依頼を受けました。



艇を上架 取りあえずドライブを外しインペラーケース分解。



原因はインペラーが数箇所千切れているのとインペラーケースを取り付けているベースのアルミが腐食しています。

















このエンジン通常はオーナー本人が手入れしているのでインペラーは15年の間交換した事が無いらしくボルト類も画像で確認できますが塩が浸透して中々、緩みませんでした















後、上架した序に船底掃除と船底塗装も追加です。



高圧ポンプで洗浄する時に船体のドレンプラグが電蝕の為に先端のネジ部分が水圧で吹き飛んでしまいました。



もし、係留中に外れていたら沈没でした。















最近の船外機は昔と違って非常にエンジンやドライブの調子が良いので10年以上、たいした修理も無く乗られるオーナーが多く居られますが、いざ修理となると分解が一苦労です。



今回、問題なのは千切れたインペラーの破片3枚の内の一枚しか見つからず後の二枚はエンジン冷却通路に残っていると思われます。



通路を塞ぎ また、オーバーヒートが再発する可能性もあります。



見つけるにはシリンダーブロックを外さなければなりません。



オーナーとの話し合いの結果、予算の関係と後2年程度乗れれば4ストエンジンに交換したいとの事なので修理代を安く付くように修理をします。



何か有れば補機のエンジンで帰れるので、様子を見てみる事にしました。



インペラーが破損してからでは、このような事になってしまいます。



当店では、インペラーは5年又は短期間に多く乗られる方は1,000時間を目安に交換を薦めています。



ギャーオイルは100時間以内又は1年が目安です。



このオーナーの場合は、予備の船外機で帰る事が出来ましたが、予備の無い方は推薦期間の80パーセント位で交換された方が無難かと思われます。



当然ですが、浅瀬で砂や泥を吸い込む場所を多く航行される方は、もっと時期を早める事をお勧めします。



交換部品の画像をいれておきます。

















主な部品は、インペラー、ケース、プレート、インペラーベース、ドレンプラグ、ブラケットアノード、真っ黒になったギャオイル等です。



ギヤオイルは15年の間、無交換では有りませんので・・・念のため!



修理完了!!で終わっていたのですがオーナーの要望で「チルトモーターカバーの腐食で何時穴が開くか分からない」との事で追加修理です。















見た感じ、カバーは後12年は持ちそうですが、もし穴が開くと海水が入りASSY交換となり、部品代だけで6万円ぐらい必要です。



今回、内部のモーター部分には海水の侵入は有りませんでした。















見た目には良くないですが、カバーが少しでも長く持つように防水も兼ねて、まわりにシリコンをベッタリと塗布しました。



カバーを交換し、チルトオイル補給、エアー抜きを済ませ、船底塗装も含め全て完了です













試運転も無事終わり明日、オーナーに引渡しです。















最近の船外機は修理が少なく、ほとんどオイル交換や点検ばかりで、今年になって、まだ3台目の修理らしい修理となりました




翌日、オーナーのお帰りです









それから・・・オーナーから電話!?




「インペラー交換と船底したのでメッチャ静かで調子ええわ! 後、5年位乗れそうやわ  お金振込みしといたで〜ありがとう☆。:+ヾ(*゚∀゚*)ノ+:。☆」





4ストエンジン売れるのが、また延びた〜5年後だとトータル20年だよなぁ〜!( ̄ω ̄;)




今日は、いつもと違って真面目に仕事しているでしょ

エッ!!何か有った!?